ニュース
プラグインv1.8.2リリース
A.O.M. Audio Plugins バージョン1.8.2をリリースしました。
新機能
- [All plugins] ステータスバーを追加し、ツールチップ表示をステータスバーに移動。
- [All plugins] デモモード時、全画面でその旨を表示するように変更
- [Invisible Limiter G2] ファクトリープリセット追加
バグ修正
- [Invisible Limiter / Invisible Limiter G2] 2017年11月中旬以降のmacOS Sierra上でメモリリークが発生する可能性 – 修正済
- [Invisible Limiter] DAWが0チャンネルのオーディオブロックを提供した場合に出力が無音になる – 修正済
- [Invisible Limiter G2] K-xxモードのメータ上でCelingの表示にK-Systemのオフセットが適用されない – 修正済
- [Invisible Limiter G2] ディザ処理後、WaveLabのビットメータで下位ビットが点滅する – 修正済
- [Invisible Limiter G2] 極端に長いリリースタイムを指定した場合に、再生をまたいでリダクション量が維持されてしまう(リセットされない) – 修正済
- [tranQuilizr] 現在の表示チャンネルに関わらず、トータルのゲインカーブの表示が全チャンネルの合計になっていた – 修正済
- [tranQuilizr] GUI表示時にクラッシュする可能性があった – 修正済
- [tranQuilizr] 微量(KB単位)のメモリリーク – 修正済
- [Wave Shredder] 初回再生時にポップノイズが生じる可能性があった – 修正済
- [Windows] 共通のプラグイン設定(ツールチップ等)の読み込み時、デフォルト値にフォールバックする条件が誤っていた – 修正済
その他の変更
- [Invisible Limiter G2] Modern II を初期モードに設定